夏季インターンシップ開催について
当社では、2025年度大学等卒業予定者を対象にインターンシップを実施します。
詳細、申込は【当社リクナビページ】をご確認ください。
※このインターンシップの参加は選考の対象にはなりません。
【募集終了】2024年度新入社員を募集します(2024年3月大学等卒業予定者および一般対象)
〇採用職種・採用予定人数等
職種 | 部門 | 業務内容 | 採用人数 | |
---|---|---|---|---|
鉄道職 | 運輸部門 | 駅務員(信号業務含む)等の業務 | 10名程度 | |
技術部門 | 車両 | 鉄道車両の検査、整備等 | ||
施設 | 線路や土木構造物等の検査、保守等 | |||
電気 | 電力、信号通信設備の検査、保守等 |
〇採用選考の流れ
① 2023年4月25日(火)~5月31日(水)
当社あてにエントリーシート等を提出
↓
書類選考
↓
② 6月13日(火)
一次試験(適性検査・教養試験・小論文試験)
↓
③ 6月23日(金)
二次試験(面接試験・健康診断)
↓
内々定
〇受験資格
2024年3月末時点で下記のいずれかに該当する者で、かつ、年齢が満35歳以下の者
① 大学、高等専門学校、短期大学、専修学校(修業年限2年以上の専門課程に限る。)の卒業見込者
② 大学院修了見込者
③ ①又は②を卒業した者
④ 高等学校卒業者
※なお、国土交通省令等で定められた視力・聴力等の下記基準に達していること。
【健康診断項目】
1.各眼が裸眼で0.7以上、かつ両眼で1.0以上のこと。または「メガネ」にて各眼0.7以上、かつ両眼で1.0以上に矯正できること。(視力の矯正については「メガネ」を使用する点に注意してください)
2.両眼視機能に異常がないこと。
3.色覚、光覚、視野に異常がないこと。
4.各耳とも5メートル以上の距離でささやく言葉を明らかに聴取できること。(「補聴器」の使用はできません)
〇試験要項
応募書類、試験内容、待遇等については、こちらをご覧ください。
〇応募方法
当社へ郵送または直接持参
〇受付期間
2023年4月25日(火)~5月31日(水)(必着)
【随時募集】鉄道職(運輸部門・技術部門)
現在、鉄道職社員を随時募集しております。
〇採用職種等
(1)鉄道職(運輸部門)部門 | 主な業務内容 | 採用予定人数 |
---|---|---|
運輸部門 | 駅務員(運転取扱い(信号)業務含む)・乗務員等の業務 | 若干名 |
〇受験資格
下記のいずれかに該当する者(※)
①2023年3月までに高等学校以上の学校を卒業しており、年齢が満35歳以下の者
②2023年3月までに高等学校以上の学校を卒業しており、前職で鉄道会社の駅務員・乗務員いずれかの経験がある者
(2)鉄道職(技術部門)
部門 | 主な業務内容 | 採用予定人数 |
---|---|---|
車両部門 | 鉄道車両の検査、整備等 | 若干名 |
施設部門 | 線路や土木構造物等の検査、保守等 | |
電気部門 | 電力、信号通信設備の検査、保守等 |
〇受験資格
下記のいずれかに該当する者(※)
①2023年3月までに高等学校以上の学校を卒業しており、年齢が満35歳以下の者
②2023年3月までに高等学校以上の学校を卒業しており、前職で鉄道会社の駅務員・乗務員いずれかの経験がある者
※なお、国土交通省令等で定められた視力・聴力等の下記基準に達していること。
または「メガネ」にて各眼0.7以上、かつ両眼で1.0以上に矯正できること。
(視力の矯正については「メガネ」を使用する点に注意してください)
2.両眼視機能に異常がないこと。
3.色覚、光覚、視野に異常がないこと。
4.各耳とも5メートル以上の距離でささやく言葉を明らかに聴取できること。(「補聴器」の使用はできません)
〇試験要項
応募書類、試験内容、待遇等については、こちらをご覧ください。
〇応募方法
当社へ郵送または直接持参
〇応募期限
随時受付しております。
会社紹介動画
会社概要や当社の目標、仕事の様子についてご紹介しています。ぜひご覧ください。(2分)